2009年10月28日
Kabuki さんの新作
新作を置いていただきました。
私は、まだ 試してないんですが、、、、試した某氏絶賛で、「ぜひ置いてもらって、、お願い」とかいうので、
「自分で頼めばいいじゃん!」というと、懇願めでたく すぐに設置してもらったようです。。。
ラーメンとか アバライダーとか いっぱい紹介したいものあるのに〜〜〜
今日は 某氏一押しのこちらのご紹介です。

couple-spanker
名前見て、何か解りますねー
カップルで使うものです。抱えられて、オシリ叩かれます。
友人曰く
「叩かれる方になって、「これいいよ」とは言いにくいかもだけど、叩く方は 気持ちいいよー」
そ、、、そうなのか?
「一度試してみるといいよ」
そ、、そのうちね。(相手探そ、、、、、)
もちろん試せます。DEMOあります。ここ

Kabukiさんのお店の前のこの箱です。
ところで、これね。引きながら紹介してますが、マジめに そういう方向けの道具ではありません。
叩かれたとき、声を出せるんですが、その声が 女性用の声、男性用の声(popは男性が女性を叩いておりますが、もちろん 女性が男性を抱え上げて叩けるのです。) 以外にも、動物の声とか入っております。
つまり ネタグッズです。
笑って叩き合える人と、楽しんでくださいまし♪
さて、本日は Kabukiさんが設置の折お話ししてると、なつかしいグッズをいただきました。
これこれ。。。。。給食セットです。

これ 持ってるーーってかたもいらっしゃるのでは??あの 給食セットです。持って運ぶととんでもないことになる。。。
実は今回リニューアルなさったそうで、更にパワーアップでした。
こちら フリーでモール店においてくださいましたので、ハロウィングッズ取りにいらしたついでに、ぜひ 貰っていってくださいまし。
Kabukiさんのお店に入って、左の壁にあります。

Zilchの Kabukiさんのお店は
こちらです。
私は、まだ 試してないんですが、、、、試した某氏絶賛で、「ぜひ置いてもらって、、お願い」とかいうので、
「自分で頼めばいいじゃん!」というと、懇願めでたく すぐに設置してもらったようです。。。
ラーメンとか アバライダーとか いっぱい紹介したいものあるのに〜〜〜
今日は 某氏一押しのこちらのご紹介です。

couple-spanker
名前見て、何か解りますねー
カップルで使うものです。抱えられて、オシリ叩かれます。
友人曰く
「叩かれる方になって、「これいいよ」とは言いにくいかもだけど、叩く方は 気持ちいいよー」
そ、、、そうなのか?
「一度試してみるといいよ」
そ、、そのうちね。(相手探そ、、、、、)
もちろん試せます。DEMOあります。ここ

Kabukiさんのお店の前のこの箱です。
ところで、これね。引きながら紹介してますが、マジめに そういう方向けの道具ではありません。
叩かれたとき、声を出せるんですが、その声が 女性用の声、男性用の声(popは男性が女性を叩いておりますが、もちろん 女性が男性を抱え上げて叩けるのです。) 以外にも、動物の声とか入っております。
つまり ネタグッズです。
笑って叩き合える人と、楽しんでくださいまし♪
さて、本日は Kabukiさんが設置の折お話ししてると、なつかしいグッズをいただきました。
これこれ。。。。。給食セットです。

これ 持ってるーーってかたもいらっしゃるのでは??あの 給食セットです。持って運ぶととんでもないことになる。。。
実は今回リニューアルなさったそうで、更にパワーアップでした。
こちら フリーでモール店においてくださいましたので、ハロウィングッズ取りにいらしたついでに、ぜひ 貰っていってくださいまし。
Kabukiさんのお店に入って、左の壁にあります。

Zilchの Kabukiさんのお店は
こちらです。
Posted by A to Z at
20:01
│Comments(0)
2009年10月23日
Zilch Mall ::Umedama Holic::
ZilchのMallには まだ SIMオープン前から入っていただいてる ::Umedama Holic:: さんのご紹介です。
そんなに早くからなのに、なんでこんな後に??って、、実は 今日を待っていました。
本店を作ってる、、というのは Blogを読んで知っていたのですが、いつだろう、、いつ出来るんだろう、、と 密かにやきもきして待っていたのです。
本当なら 本店行かなくても モールで買えますよ〜〜って 宣伝すべきなんでしょうけど、何となく、、何となく、モール見て、本店に飛んで来てくれると 私としては嬉しかったりするわけで、、
(それと、実は もっと早く本店が出来ると思ってたんだよぉ〜〜ってのもある〜〜ww)
というわけで、::Umedama Holic:: さん 本店は本日オープンです。
詳しくは こちら :::Umedama Holic::さんのBlogをご覧くださいまし。
オープニングギフトとかも あるそうですよぉ。

(待ってた割には そんだけかい?な 宣伝でごめんなさい。)
さて、そんなこんなで本店オープンの::Umedama Holic::さんですが、Zilchのモール には 実はまだ こんだけしか商品が置いてなかったりするのです。。

本店と新作作りに忙しかったのね、、、くすん、、、(i_i)
実は Zilchには目玉職人さんが数名いらっしゃいます。おかげで、最近いつになく 目玉長者な私なのですが、普段使いは、こちらの清流シリーズでずーーーっと安定しています。
時々スキンを変えたり、イメージを変えるのに、目玉もころっと変えるのですが、skinを結局いつも同じものに戻すように、オリジナルの顔はこの目玉って感じで決まっちゃってるのですね。。
店名も変わって 以前の目は販売されないのかなぁと心配してましたら、本日本店に飛んだら、ちゃんと 清流シリーズありました♪ やった〜〜(って まぁ 既に持ってるから買わないんだけどさ、、、)
::Umedama Holic::さんの目は その清々しさが良くて、今回出てる新シリーズも、透明感のある 奇麗な目です。
ぜひ 覗きにいらしてくださいまし。
あーー モールじゃないから、、仕方ない、、本店に飛んでくださいまし、、、しくしく、、、
ま、念のため ::Umedama Holic:: Zilch モール店は こちらでございます。
そんなに早くからなのに、なんでこんな後に??って、、実は 今日を待っていました。
本店を作ってる、、というのは Blogを読んで知っていたのですが、いつだろう、、いつ出来るんだろう、、と 密かにやきもきして待っていたのです。
本当なら 本店行かなくても モールで買えますよ〜〜って 宣伝すべきなんでしょうけど、何となく、、何となく、モール見て、本店に飛んで来てくれると 私としては嬉しかったりするわけで、、
(それと、実は もっと早く本店が出来ると思ってたんだよぉ〜〜ってのもある〜〜ww)
というわけで、::Umedama Holic:: さん 本店は本日オープンです。
詳しくは こちら :::Umedama Holic::さんのBlogをご覧くださいまし。
オープニングギフトとかも あるそうですよぉ。

(待ってた割には そんだけかい?な 宣伝でごめんなさい。)
さて、そんなこんなで本店オープンの::Umedama Holic::さんですが、Zilchのモール には 実はまだ こんだけしか商品が置いてなかったりするのです。。

本店と新作作りに忙しかったのね、、、くすん、、、(i_i)
実は Zilchには目玉職人さんが数名いらっしゃいます。おかげで、最近いつになく 目玉長者な私なのですが、普段使いは、こちらの清流シリーズでずーーーっと安定しています。
時々スキンを変えたり、イメージを変えるのに、目玉もころっと変えるのですが、skinを結局いつも同じものに戻すように、オリジナルの顔はこの目玉って感じで決まっちゃってるのですね。。
店名も変わって 以前の目は販売されないのかなぁと心配してましたら、本日本店に飛んだら、ちゃんと 清流シリーズありました♪ やった〜〜(って まぁ 既に持ってるから買わないんだけどさ、、、)
::Umedama Holic::さんの目は その清々しさが良くて、今回出てる新シリーズも、透明感のある 奇麗な目です。
ぜひ 覗きにいらしてくださいまし。
あーー モールじゃないから、、仕方ない、、本店に飛んでくださいまし、、、しくしく、、、
ま、念のため ::Umedama Holic:: Zilch モール店は こちらでございます。
Posted by A to Z at
17:59
│Comments(1)
2009年10月20日
Zilch SIM 全景
今日はお店の紹介は少しお休みをして、 Zilch SIMの全景を載せてみます。
これは Aughtから続いている道を渡って来てすぐの上空から撮ったSS

右上に 北側に隣接するJaZoo SIMの城が見えています。
左奥の灯台の下あたりが、居住区です。
現在は空きは1区画だけです。
道路は 湾岸と、街中を通っています。
エントランスから続く街のメイン道路は居住区端の丘の下のトンネルを抜けて、SIMの北西で湾岸道路に繋がっています。
そのままJaZooのSIM横断道路に繋がっているので、Aughtから車で入ってくると、けっこう楽しめるドライブコースになっています。
SIMの中は 歩いても楽しめます。
デートでいらしたなら、まずは 迷わず、Club DRAQOONの海岸にある、カップルウォーカーのDEMOをお試し!でしょー。
DEMOとはいえ、機能は販売版と同じです。
手を繋いで、抱っこで、仲良くお散歩してください。
街中モールを見て回るのもよし、居住区画の地下を走る 地下道に迷い込むのもよし。
もちろん一人でも楽しめます。
海に入って、遺跡までテクテクいけるのもSLならではですが、Zilchには思いがけない場所に道があったりするので、それを探すだけでもけっこうかかったりします。
時々思いがけない落とし物があることもあります。
というのも、Zilchの住人、スタッフは、イタヅラ好きが多いからです。
そこここに 落とし物とかトラップとか、、、
そもそも SIMの設計段階から、まず どこに罠を?から始まったんじゃないかと。。。。。
(嘘です。最初に決まったのは 道路設計でした〜)
モールは 1番区画が あと5区画+1軒です。 うち 1区画が 近々イベントで使われる??って話なので、
どんなイベントかは また 近日お知らせ出来ると思います。
そう言えば 昨日の記事でお知らせした これ

昨日歩いてたら、早速 買いに来てくださった方とお会いして、お話しさせていただきましたが、共通意見まとまりました。
「早くスィーツスプーン作って!」
www
そんなこんなな Zilch へは こちら から どうぞ。
これは Aughtから続いている道を渡って来てすぐの上空から撮ったSS

右上に 北側に隣接するJaZoo SIMの城が見えています。
左奥の灯台の下あたりが、居住区です。
現在は空きは1区画だけです。
道路は 湾岸と、街中を通っています。
エントランスから続く街のメイン道路は居住区端の丘の下のトンネルを抜けて、SIMの北西で湾岸道路に繋がっています。
そのままJaZooのSIM横断道路に繋がっているので、Aughtから車で入ってくると、けっこう楽しめるドライブコースになっています。
SIMの中は 歩いても楽しめます。
デートでいらしたなら、まずは 迷わず、Club DRAQOONの海岸にある、カップルウォーカーのDEMOをお試し!でしょー。
DEMOとはいえ、機能は販売版と同じです。
手を繋いで、抱っこで、仲良くお散歩してください。
街中モールを見て回るのもよし、居住区画の地下を走る 地下道に迷い込むのもよし。
もちろん一人でも楽しめます。
海に入って、遺跡までテクテクいけるのもSLならではですが、Zilchには思いがけない場所に道があったりするので、それを探すだけでもけっこうかかったりします。
時々思いがけない落とし物があることもあります。
というのも、Zilchの住人、スタッフは、イタヅラ好きが多いからです。
そこここに 落とし物とかトラップとか、、、
そもそも SIMの設計段階から、まず どこに罠を?から始まったんじゃないかと。。。。。
(嘘です。最初に決まったのは 道路設計でした〜)
モールは 1番区画が あと5区画+1軒です。 うち 1区画が 近々イベントで使われる??って話なので、
どんなイベントかは また 近日お知らせ出来ると思います。
そう言えば 昨日の記事でお知らせした これ

昨日歩いてたら、早速 買いに来てくださった方とお会いして、お話しさせていただきましたが、共通意見まとまりました。
「早くスィーツスプーン作って!」
www
そんなこんなな Zilch へは こちら から どうぞ。
Posted by A to Z at
21:35
│Comments(0)
2009年10月19日
Zilch Mall Hatsuharuさんのお店
ちまたでは ハローウィンのグッズが 既に食傷気味になりそうなほど 溢れていますが、ここにきて、ぜひ一押ししたいのは、こちらです。
これ スプーンなんですが、、最近よく見かける「くわえもの」って言うことになるでしょうか。

この他にも ハロウィン仕様のミニハットが置いてあるのですが、LBでget できます!
でもって 待ってるのがメンドーな人向けに、ちゃんと普通に買うことも出来ます。

回転は速いのですが、私は待ってるのがメンドーな人なので、こうして売ってくれてると嬉しいのです。
ところで、 彼女の作ったくわえもの。 私は大のファンでして、一年近く前に貰ったスプーンのケーキが一番始めだと思うのですが、以来、なんやかやと機会があると お口にくわえるものフォルダから出して来てくわえております。
「お口にくわえるものフォルダ」を わざわざ作ったのはそのスプーンを貰ったときでした。
Zilch には 他に彼女のアヒルさんパイプのガチャがあるのですが、この可愛さも秀逸です。
(と、記事を書く為にガチャを見てたら つい買ってしまった。)
オレンジゲット!

そしてそして、公のblogで言っちゃおう。
Hatsuharuさん 早く スィーツスプーン 作ってください!!!w
これからがとっても楽しみな Hatsuharuさんのお店は こちら→http://slurl.com/secondlife/Zilch/187/48/23 からどうぞ。
これ スプーンなんですが、、最近よく見かける「くわえもの」って言うことになるでしょうか。

この他にも ハロウィン仕様のミニハットが置いてあるのですが、LBでget できます!
でもって 待ってるのがメンドーな人向けに、ちゃんと普通に買うことも出来ます。

回転は速いのですが、私は待ってるのがメンドーな人なので、こうして売ってくれてると嬉しいのです。
ところで、 彼女の作ったくわえもの。 私は大のファンでして、一年近く前に貰ったスプーンのケーキが一番始めだと思うのですが、以来、なんやかやと機会があると お口にくわえるものフォルダから出して来てくわえております。
「お口にくわえるものフォルダ」を わざわざ作ったのはそのスプーンを貰ったときでした。
Zilch には 他に彼女のアヒルさんパイプのガチャがあるのですが、この可愛さも秀逸です。
(と、記事を書く為にガチャを見てたら つい買ってしまった。)
オレンジゲット!

そしてそして、公のblogで言っちゃおう。
Hatsuharuさん 早く スィーツスプーン 作ってください!!!w
これからがとっても楽しみな Hatsuharuさんのお店は こちら→http://slurl.com/secondlife/Zilch/187/48/23 からどうぞ。
Posted by A to Z at
21:20
│Comments(0)
2009年10月13日
Zilch Mall Strange Beasts
今日のご紹介は、
モールどころか、まだSIMもオープンしていないころに、1番に入ってくださった Strange Beasts さんです。

オーナーのKakerun さんは 実は Zilch の北西敷地にある Club DRAQOONのスタッフさんです。
最近はRLが忙しくてin率がめっきり減ったのですが、それでもいくつもの店を維持してて、RLもSLも充実してるなんてうらやましい限りです。
賞品は主に眼鏡を中心にした 装着品です。
日本のSLの装着オブジェクト制作系のクリエーターさんの間ではすっかり有名な 「眼鏡教室」の卒業生さんです。
シンプルで使いやすい作品がメインのようですので、RLで眼鏡使ってらっしゃるのかなぁとか 想像しちゃいます。
ぜひ お試しに来てください。
場所はここ。
最初に場所取りしたとは思えない、随分控えめな場所なんですが、、w 控えめ過ぎて、まだ 看板も上がってない、、、>_<
小さな倉庫みたいな場所なので、見落とさないでくださいねー。
モールどころか、まだSIMもオープンしていないころに、1番に入ってくださった Strange Beasts さんです。

オーナーのKakerun さんは 実は Zilch の北西敷地にある Club DRAQOONのスタッフさんです。
最近はRLが忙しくてin率がめっきり減ったのですが、それでもいくつもの店を維持してて、RLもSLも充実してるなんてうらやましい限りです。
賞品は主に眼鏡を中心にした 装着品です。
日本のSLの装着オブジェクト制作系のクリエーターさんの間ではすっかり有名な 「眼鏡教室」の卒業生さんです。
シンプルで使いやすい作品がメインのようですので、RLで眼鏡使ってらっしゃるのかなぁとか 想像しちゃいます。
ぜひ お試しに来てください。
場所はここ。
最初に場所取りしたとは思えない、随分控えめな場所なんですが、、w 控えめ過ぎて、まだ 看板も上がってない、、、>_<
小さな倉庫みたいな場所なので、見落とさないでくださいねー。
Posted by A to Z at
20:05
│Comments(0)
2009年10月05日
Zilch Mall Kabukiさんのお店
Mallで、まず最初にご紹介するのは Kabuki Ewingさんのお店です。
お店の名前は、、えっと、、何なんでしょう?ww
Inaka というSIMに大きな店舗を構えてらして、ネタ系というか すごく楽しい商品をいっぱい開発してらっしゃいます。
実は Zilchには 小さな海岸デートコースがあり、そこに是非カップルで歩くアニメを置きたい!というところから、カップルで歩くアニメをあちこちさがしていたのでした。
そんなとき見つけたのが、こちらの、[Inaka]Couple Walker 。
これね これネ、、、ものすごく高性能です。
普通に手をつないで歩く以外にも おんぶしたり スキップしたり、お姫様抱っこや、一緒に飛んだり、、
座る時も、お話ししながら、抱っこされながら、膝枕しながらと、これ一つあれば、その辺のカップルポーズHUD いくつ分よ?ってくらいの働きをしてくれます。
さらに、そのアニメ一つ一つが、すごく自然で、ウェットが効いてます。
一人で待つ時、彼女来て出逢うとき。男の子が先に帰っちゃった時、、、いちいち設定が可愛い、憎い。
立ち止まると、お話ししてるようにうなづきあうし、歩き方も明るいカップルらしい歩き方です。
こんなふうにだらだらと書き並べるよりは、ぜひ、実物を試してください。
Zilchの海辺にDEMOが置いてあります。(画像クリックで地図がでます)

このCouple Walker は feast
のお庭に中にも DEMOが置いてありますので、デートの時にぜひお試しください。絶対欲しくなっちゃいます。
Kabukiさんの作品は もちろんこればかりじゃないです。
Zilchのモールをお手伝いしてくれてる自称掃除夫さんとか、小人さんとか、w こぞってお薦めの商品ばかりで、どれを紹介していいのやら>< 状態です。
出来れば全部買い占めたい!くらいの勢い。
ネタの面白さにくわえて、アニメーションの出来、商品全体の完成度が秀逸です。
ぜひ モールで そんな彼の世界をかいま見てください。

Kabukiさんのお店は こちらです。
商品は時々 入れ替えてくださってるようです。DEMOもいろいろあるので、試してみてください。
お店の名前は、、えっと、、何なんでしょう?ww
Inaka というSIMに大きな店舗を構えてらして、ネタ系というか すごく楽しい商品をいっぱい開発してらっしゃいます。
実は Zilchには 小さな海岸デートコースがあり、そこに是非カップルで歩くアニメを置きたい!というところから、カップルで歩くアニメをあちこちさがしていたのでした。
そんなとき見つけたのが、こちらの、[Inaka]Couple Walker 。
これね これネ、、、ものすごく高性能です。
普通に手をつないで歩く以外にも おんぶしたり スキップしたり、お姫様抱っこや、一緒に飛んだり、、
座る時も、お話ししながら、抱っこされながら、膝枕しながらと、これ一つあれば、その辺のカップルポーズHUD いくつ分よ?ってくらいの働きをしてくれます。
さらに、そのアニメ一つ一つが、すごく自然で、ウェットが効いてます。
一人で待つ時、彼女来て出逢うとき。男の子が先に帰っちゃった時、、、いちいち設定が可愛い、憎い。
立ち止まると、お話ししてるようにうなづきあうし、歩き方も明るいカップルらしい歩き方です。
こんなふうにだらだらと書き並べるよりは、ぜひ、実物を試してください。
Zilchの海辺にDEMOが置いてあります。(画像クリックで地図がでます)

このCouple Walker は feast
のお庭に中にも DEMOが置いてありますので、デートの時にぜひお試しください。絶対欲しくなっちゃいます。
Kabukiさんの作品は もちろんこればかりじゃないです。
Zilchのモールをお手伝いしてくれてる自称掃除夫さんとか、小人さんとか、w こぞってお薦めの商品ばかりで、どれを紹介していいのやら>< 状態です。
出来れば全部買い占めたい!くらいの勢い。
ネタの面白さにくわえて、アニメーションの出来、商品全体の完成度が秀逸です。
ぜひ モールで そんな彼の世界をかいま見てください。

Kabukiさんのお店は こちらです。
商品は時々 入れ替えてくださってるようです。DEMOもいろいろあるので、試してみてください。

Posted by A to Z at
22:07
│Comments(0)