2010年04月21日
Zilch Mall 外観 とか、、、
すっかり Zilchのモールの記事ばっかりになっちゃったので 久しぶりにAughtのことでも、、と思ったのですが、Zilchのエントランスに降り立って、しばしぼーーっと見てて考えちゃったので、そのことを。
ZilchSIMは 最初 遊べるSIMというコンセプトで作っていたSIMでした。
他に連なる島の半分が 景観を楽しむのを重視しているので、Aughtから道路を繋げながら、もっと積極的に遊びの要素を入れられたら、、と思ったのです。
ここ作る時に最初に決めたのは 道路を作って、車で走り回せる場所にしよう。でした。
その為に、他の島と繋げたり、トンネルを作ったり、立体交差を作ったり、、、道が出来て、その後に街の形を考えたのです。
道は 車だけでなく、人が歩いて楽しむことも考えて、SIM全体いろんな風にのびています。
ただし、計画者が2人とも3D酔いが激しいため、都会の裏道のようにやたらごちゃごちゃとした環境には出来ませんでした。それはそれで面白いと思うのですが、作ってる最中にぶっ倒れること間違いなかったから。。
そして、街のコンセプトは 一度人がいなくなった街です。
人がいなくなって自然が自らを取り戻そうとしている、、というコンセプトはAughtと同じで、その中でZilchは被害の少なかった居住区があった為、比較的早くに人の姿が戻って来た、、という設定です。
特に設定とかしなくても 雰囲気を決めておけば 街は作れるのかもしれませんが、最初は設定があったほうが、ゴッコ遊びには好都合なのです。それからあとは、住む人の個性で SIMは変化して行くでしょう。
ところが、、ふっと モールを見ると、どうもZilchのモールは元気が無い。
空き店舗は 1つだけですから、スカスカで、、というのでもない。モールという割には ぎっしり詰め込んでないので、ごちゃごちゃはしてないけど、それにしても、、、

と、ここでSSを見るて、なんとなく 原因が解ったような。。
初期の廃墟建築が 暗い色で、それが並んでるせいで、全体元気がなく見えるんですね。

新しく入ってくださったP∴W∴S∴さんがいろんな色彩溢れる店内にしてくださったおかげで、奥のほうの道は少しは元気っぽく見えるようになりました。
あとは、、あとはエントランス近くの道のほうですね。
ここをなんとか元気にしなくちゃなんですねー。
その為には 今 建築中区画をどうするか、、かなぁ。
どうも、「どんな店舗が入る」と決まってないと、店舗のデザインが全く思い浮かばなくて 困っているのですが、、元気に見える明るい色彩の廃墟風、、、うーん 頑張ってみよう。
そんなわけで、Zilch Mall では SIMで遊んでくれるお店のオーナーさん、こっそり募集中です。
prim数申告制ですので、小primから 出店出来ます。
さらに今なら 新規店舗建築待機中ですので、イメージにあった店舗をご注文もしていただけます。
ご連絡は Urara Pearl または miki Morigiまで IMかノートカードをお願いします。
Zilchの エントランスは こちらです。→http://slurl.com/secondlife/Zilch/190/124/23
ZilchSIMは 最初 遊べるSIMというコンセプトで作っていたSIMでした。
他に連なる島の半分が 景観を楽しむのを重視しているので、Aughtから道路を繋げながら、もっと積極的に遊びの要素を入れられたら、、と思ったのです。
ここ作る時に最初に決めたのは 道路を作って、車で走り回せる場所にしよう。でした。
その為に、他の島と繋げたり、トンネルを作ったり、立体交差を作ったり、、、道が出来て、その後に街の形を考えたのです。
道は 車だけでなく、人が歩いて楽しむことも考えて、SIM全体いろんな風にのびています。
ただし、計画者が2人とも3D酔いが激しいため、都会の裏道のようにやたらごちゃごちゃとした環境には出来ませんでした。それはそれで面白いと思うのですが、作ってる最中にぶっ倒れること間違いなかったから。。
そして、街のコンセプトは 一度人がいなくなった街です。
人がいなくなって自然が自らを取り戻そうとしている、、というコンセプトはAughtと同じで、その中でZilchは被害の少なかった居住区があった為、比較的早くに人の姿が戻って来た、、という設定です。
特に設定とかしなくても 雰囲気を決めておけば 街は作れるのかもしれませんが、最初は設定があったほうが、ゴッコ遊びには好都合なのです。それからあとは、住む人の個性で SIMは変化して行くでしょう。
ところが、、ふっと モールを見ると、どうもZilchのモールは元気が無い。
空き店舗は 1つだけですから、スカスカで、、というのでもない。モールという割には ぎっしり詰め込んでないので、ごちゃごちゃはしてないけど、それにしても、、、

と、ここでSSを見るて、なんとなく 原因が解ったような。。
初期の廃墟建築が 暗い色で、それが並んでるせいで、全体元気がなく見えるんですね。

新しく入ってくださったP∴W∴S∴さんがいろんな色彩溢れる店内にしてくださったおかげで、奥のほうの道は少しは元気っぽく見えるようになりました。
あとは、、あとはエントランス近くの道のほうですね。
ここをなんとか元気にしなくちゃなんですねー。
その為には 今 建築中区画をどうするか、、かなぁ。
どうも、「どんな店舗が入る」と決まってないと、店舗のデザインが全く思い浮かばなくて 困っているのですが、、元気に見える明るい色彩の廃墟風、、、うーん 頑張ってみよう。
そんなわけで、Zilch Mall では SIMで遊んでくれるお店のオーナーさん、こっそり募集中です。
prim数申告制ですので、小primから 出店出来ます。
さらに今なら 新規店舗建築待機中ですので、イメージにあった店舗をご注文もしていただけます。
ご連絡は Urara Pearl または miki Morigiまで IMかノートカードをお願いします。
Zilchの エントランスは こちらです。→http://slurl.com/secondlife/Zilch/190/124/23
Posted by A to Z at
17:53
│Comments(0)